緩和ケア

- palliativecare -

当院では、がんになってからも出来る限りその人らしく過ごせるよう、身体的・精神的、社会生活を含めて患者様やご家族をスタッフ一同支援していきます。

緩和ケアとは?

がん患者さんの療養中には、がん自体の症状のほかに、痛みや吐き気、食欲低下、倦怠感などのさまざまな身体的な症状や、気持ちが落ち込んだり、悲しみ、絶望感などの精神的なつらさを経験することがあります。
心や体のつらさは、患者様一人ひとり程度は異なるものです。
体や心のつらさの程度が大きくなり、長期間続くと日常生活に支障をきたしたり、療養生活の質や治療に影響することがあります。
そのため、緩和ケアを受けることは、患者様らしい生活を送っていけることにつながると考えられています。
緩和ケアは、がんと診断されたときから行う、身体的・精神的な苦痛をやわらげるためのケアです。

緩和ケアはWHOによって以下のように定義されています。

緩和ケアの定義(WHO 2002の定義)

緩和ケアとは、生命を脅かす病に関連する問題に直面している患者とその家族のQOL(Quality of Life:生活の質)を、痛みやその他の身体的・心理社会的・スピリチュアルな問題を早期に見出し的確に評価を行い対応することで、苦痛を予防し和らげることを通して向上させるアプローチである。

緩和ケアとは
  • 痛みやその他のつらい症状を和らげる
  • 生命を肯定し、死にゆくことを自然な過程と捉える
  • 死を早めようとしたり遅らせようとしたりするものではない
  • 心理的およびスピリチュアルなケアを含む
  • 患者が最期までできる限り能動的に生きられるように支援する体制を提供する
  • 患者の病の間も死別後も、家族が対処していけるように支援する体制を提供する
  • 患者と家族のニーズに応えるためにチームアプローチを活用し、必要に応じて死別後のカウンセリングも行う
  • QOLを高める。さらに、病の経過にも良い影響を及ぼす可能性がある
  • 病の早い時期から化学療法や放射線療法などの生存期間の延長を意図して行われる治療と組み合わせて適応でき、つらい合併症をよりよく理解し対処するための精査も含む

【参考】「WHO(世界保健機関)による緩和ケアの定義(2002年)」定訳作成について 

自宅療養における緩和ケア


(在宅緩和ケア)

はらクリニックでは外来、もしくは往診によって基本的・専門的緩和ケアを提供しております。
現在、夜間の往診や看取りにも対応する在宅療養支援診療所が制度化され、24時間訪問看護ステーションなどとの連携も含めて、往診に対応できる診療所が増加しているなかで、がん患者の在宅療養においては看護や介護が重要な役割をもつため、訪問看護ステーションや訪問介護事業所、居宅介護支援事業所などと協力し、チームとして緩和ケアを提供しております。
当院では、緩和ケアに関する専門的な知識や技術をもつ医師や看護師が24時間の訪問診療、在宅緩和ケア(在宅ホスピス)に対応しております。

患者さんが住み慣れた場所で生活ができ、面会などの制限もないため家族や友人と充実した時間を過ごせるという点です。日本人の多くが出来る限り自宅で療養することを望んでいます。在宅緩和ケアの専門家の診察を受ければ痛みなどの身体症状などがあっても病院に入院しているのと同様に緩和することができます。

緩和ケアチーム

当院では、患者様やご家族が安心して緩和ケアを受けられるよう緩和ケアチームがサポートを行っています。
チームメンバーは、医師、薬剤師、看護師、理学療法士、医療ソーシャルワーカーなど必要に応じて専門職種と連携をとり、支援を行っております。


診療のご案内

オンライン診療

オンライン診療 - telemedicine - 1. オンライン診療とは オンライン診療とは、スマートフォンなどの通信端末を用いて、自宅や遠隔地から医師の診察を受けることができるサービスです。その他にも体重や血圧など日 […]

詳しくはこちら
在宅医療

在宅医療 - homecare - 在宅医療とは? はらクリニックでは、外来通院が困難な患者様のために訪問診療を行っています。住み慣れた場所で患者様が安心して自宅での療養生活が送れる様、医師や看護師、訪問リハビリ、ソーシ […]

詳しくはこちら
パーキンソン病

パーキンソン病 - parkinsons - パーキンソン病とは? パーキンソン病とは、脳の中の黒質と呼ばれる場所に存在するドパミン神経が脱落してなくなっていってしまい、体の動きに障害があらわれる病気です。黒質のドパミン […]

詳しくはこちら
ボツリヌス療法

ボツリヌス療法 - botulinum - 脳卒中の後遺症などに多い運動障害(機能障害)のひとつである痙縮に対してボツリヌス療法を行っております。 このような事でお困りの場合は、お気軽にご相談ください 脳卒中の後遺症、頭 […]

詳しくはこちら
脳卒中

脳卒中 - stroke - 脳卒中とは? 脳卒中とは一つの病名ではなく、脳の血管になんらかの障害が起こることによって発病する疾患の総称で、医学的には脳血管障害と呼ばれます。脳卒中にはいくつかの種類がありますが、大きくは […]

詳しくはこちら
認知症

認知症 - dementia - 認知症には原因となる病気によっていろいろな種類があります。 認知症とは? 3大認知症 上記が3大認知症と言われており、最も多いのがアルツハイマー型認知症です。 主な認知症の種類 以下の認 […]

詳しくはこちら
経管栄養法

経管栄養法 - tubefeeding - 経管栄養法とは? 栄養管理の方法は、静脈栄養と経腸栄養(EN)の二つに大別されます。 静脈栄養とは 静脈栄養は、原則として経腸栄養が不可能か、経腸栄養を一時中止したほうが治療上 […]

詳しくはこちら

お気軽にお問い合わせください

診 療 時 間
 9 : 00 〜 12 : 00
14 : 30 〜 17 : 30

休診日:土曜午後 / 日曜・祝日

阪神本線 出屋敷駅 より 徒歩3分

駐車場は近隣のコインパーキングを


ご利用ください。

医療法人社団 はらクリニック
ケアプランセンター

06-4950-0740

受付時間:(平日) 9:30~17:30
Fax:06-4950-0741

医療法人社団 はらクリニック
リハビリテーション科

06-6412-6850

受付時間:(平日) 8:30~16:30
Fax:06-6412-6851