尼崎の内科・神経内科・精神科・形成外科・リハビリーテンション科・在宅医療・訪問診療のクリニック「はらクリニック」

在宅医療

在宅医療について
お電話でもご相談にのっています

在宅医療に関して

「どんなサポートを受けられるか」「どんな人が対象なのか」などの疑問をお持ちの方がいらっしゃるかと思います。当院にご来院していただければ、在宅医療の体制や、治療の対応可能な範囲などをお話しいたします。
直接、お話しがしづらい方はお電話でご相談していただくこともできますので、お気軽にご相談ください。

在宅医療とは?

はらクリニックでは、外来通院が困難な患者様のために訪問診療を行っています。
住み慣れた場所で患者様が安心して自宅での療養生活が送れる様、医師や看護師、訪問リハビリ、ソーシャルワーカー等の専門スタッフが連携しサポートに当っています。

◎往診・訪問診療について

在宅医療のなかで医師が患者さんの自宅などに出向いて行う診療が往診訪問診療です。
医師が診療上必要があると判断したとき、予定外に患者さんの自宅などに赴いて行なう診療が往診です。
これに対して、在宅医療を行なう患者さんで疾病や傷病のため通院が困難な方に対し、医師があらかじめ診療の計画を立て、患者さんの同意を得て定期的に(例:1週間に1回あるいは2週間に1回など)患者さんの自宅などに赴いて行なう診療が訪問診療です。

◎在宅医療について

在宅医療は、通常病院で行われる入院医療や外来医療に次ぐ第3の医療として多くの人に受け入れられるようになってきました。
医療関係者が、患者さんやご家族と相談の上、計画にもとづいて定期的に訪問し、治療や経過観察をする医療行為です。
医師をはじめ、歯科医師、訪問看護師、薬剤師、栄養士、理学療法士、ケアマネジャー、ホームヘルパーなど多くの方々が連携して定期的に患者さんのご自宅などを訪問し、チームとなって患者さんの治療やケアを24時間対応で行っていく医療活動です。
在宅医療には、医師が訪問して診察や経過観察を行う訪問診療、看護師が訪問してケアを行う訪問看護、理学療法士や作業療法士が行う訪問リハビリテーションなどが含まれます。
まずは在宅医療の基本を知ることが大切です。

はらクリニックでは、在宅医療の体制や治療の対応可能な範囲などをご説明させていただいております。
直接、お話しがしづらい方はお電話でご相談していただくこともできますので、お気軽にご相談ください。


診療時間・アクセス

● 診療時間

診療時間
  9:30 〜 12:30
16:00 〜 19:00

【受付時間】午前 9:15~12:15/午後 15:45~18:45
★:外来診療なし(往診のみ)
◎:診療開始時間 16:30~
休診日:土曜午後/日曜・祝日

● アクセス

電車でお越しの場合
・阪神本線 出屋敷駅 より 徒歩3分


大きな地図で見る

お気軽にお問い合わせください TEL 06-6415-9081 【診療時間】午前 9:30~12:30 / 午後 16:00~19:00
【休診日】土曜午後・日曜・祝日 ※木曜日:往診のみ

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © はらクリニック All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.